たく (11/26 17:35)
こんにちは、 ネットでcgiスクリプト探しています、「猫でいいです」を見つかって嬉です。有難う御座いました。 猫でいいです掲示板を自分のパスコンでテスト用に実行していますが、ちょっと変更した部分がありますの教えて下さい。 メインページに今表示している項目 題名- 記事数- 作成者- 更新日 もう一つ追加したいです。 題名-記事数-作成者-更新日-最終投稿者
すみません、cgi初心者ですがスクリプトのどの部分をどやって変更したらよろしいです。 ご指導宜しく御願いします。
|
猫み (11/27 00:52) Res1
こんにちは。 猫みトピックスのことでよろしいでしょうか。
現在は返信者名を保存していないので、その部分の処理を追加することになります。 htmlはわかることを前提で、最初お話します。 わからなければ、もう一度聞いてください。
cgiの変更はちょっと複雑ですが、「mtopics.cgi」を修正します。
1.メモ帳などのテキストエディタで開いたら、「レスの場合」で検索してみてください。
2.すぐ下にある「#各保存」の次の行に、以下の一文を挿入します。 $rnm = $name;
3.そのちょっとしたにある「総合」と書かれた行から5行下にある以下の部分を、修正します。 ($rno,$name,$title,$rtime,undef,$tpno,) ↓ ($rno,$name,$title,$rtime,undef,$tpno,$rnm,)
4.さらに7行、9行下にある以下の部分を修正。 $rno,$name,$title,$rtime,$no,$tpno, ↓ $rno,$name,$title,$rtime,$no,$tpno,$rnm,
5.一番上から数えて90行目を修正。 ($no,$name,$title,$time,$res,$tn,) ↓ ($no,$name,$title,$time,$res,$tn,$rnm)
ここまでが処理の部分の修正です。 ここからが、ほとんどhtmlの修正です。 上のほうにある「トップページ」と書かれた項目にある部分を修正します。
6.82行目に、以下の一文を追加。 <th bgcolor="#666666" width="150"><font color="#ffffff">最終投稿者</font></th>
7.82行目を追加した状態で、101行目に以下の一文を追加。 <td bgcolor="#ffffff">$rnm</td>
これでできると思います。 ちょっと複雑ですが、がんばってみてください。
|
たく (11/27 10:20) Res2
猫み様、お早う御座います。 ご指導有難う御座いました。 変更しました内容は以下の所です↓ ※「mtopics.cgiファイル」変更された場所の前後の行のスクリプトの状況含めてここに書きました。
>2.すぐ下にある「#各保存」の次の行に、以下の一文を挿入します。 $rnm = $name; 変更後↓ 行番号 612→#レスの場合 613→elsif( $n ){ 614→#各保存 615→$rnm = $name; 616→open(IN, "< $logfold/log$n.dat"); 617→ @datares = <IN>; 618→ close(IN);
>3.そのちょっとしたにある「総合」と書かれた行から5行下にある以下の部分を、修正します。 ($rno,$name,$title,$rtime,undef,$tpno,) ↓ ($rno,$name,$title,$rtime,undef,$tpno,$rnm,) 変更後↓ 行番号 633→#総合 634→open(IN, "< $logfold/$logfile"); 635→ @data = <IN>; 636→ close(IN); 637→foreach (@data){ 638→($rno,$name,$title,$rtime,undef,$tpno,$rnm,) = split(/,/, $_); 639→ if( $rno eq $n ){
>5.一番上から数えて90行目を修正。 ($no,$name,$title,$time,$res,$tn,) ↓ ($no,$name,$title,$time,$res,$tn,$rnm) 変更後↓ 行番号 644→if( !$restop ){ 645→push(@newdata, "$rno,$name,$title,$rtime,$no,$tpno,$rnm,\n"); 646→ }else{ 647→$restopdata = "$rno,$name,$title,$rtime,$no,$tpno,$rnm,"; 648→}
HTML部分は指導道理にやりました。 >6.82行目に、以下の一文を追加。 <th bgcolor="#666666" width="150"><font color="#ffffff">最終投稿者</font></th>
>7.82行目を追加した状態で、101行目に以下の一文を追加。 <td bgcolor="#ffffff">$rnm</td> 「トップページ」は希望と同じ標識で表示する事出来ましたが 「題名-記事数-作成者-更新日-最終投稿者」 しかし、レスを追加すると「トップページ」に題名の所NoTileと記事数の所件を表示されます、最終投稿者の名前表示されません。 以下の用に表示されます↓ 題名 |記事数 |作成者| 更新日 |最終投稿者 --------------------------------------- 初めてテスト| 3件 |テスト |11/27 09:32 | --------------------------------------- NoTile 件 --------------------------------------- NoTile 件 --------------------------------------- data.cgiファイルの内容は↓ 行番号 1→ 1,テスト,初めてテスト,11/27 09:32,3,1, 2→ , 3→ ,
log1.datファイルの内容は↓ 1→11,テスト,初めてテスト,11/27 09:21,abc@yahoo.co.jp,http://www.yahoo.co.jp,私は猫 でいいです。,127.0.0.1, 2→Res1,田中,,11/27 09:22,,,はじめまして、田中です。<br>宜しく御願いします。,127.0.0.1, 3→Res2,中田,,11/27 09:32,,,私は中田です。,127.0.0.1,
すみませんが、まだ引き続き外の何か変更所有りましたら教えて下さい。 宜しく御願いします。
|
猫み (11/27 22:06) Res3
あー、一箇所間違いがありました。 3番目を、こっちに変えてみてください。
($rno,$name,$title,$rtime,undef,$tpno,) ↓ ($rno,$name,$title,$rtime,undef,$tpno,undef,)
今日は少し時間があったので、ローカルで試していますから大丈夫なはずです。
|
たく (11/28 15:57) Res4
猫み様、毎度有難う御座いました。 思った通りのものが出来ました。 今まで色々な掲示板のサポートに書き込みましたが、こんなに至急でご回答頂く事が有りませんでした。大変有り難いです。
個人的な意見ですが、このCGIにはもう少し機能を追加してほし「css、プレビュー、引用、パスワード、削除」等。 サポートリンクの隣「掲示板」の中に「こんなCGIがほしい!」題名が書き込みされています。もし、猫み様、よろしければ書き込みしたいですが。いいでしょうか? 返事してくればしわ( ̄ε ̄;)です。 有難う御座いました。
「猫でいいです」の管理人/作成方多分猫が大好きですね。(●>。<●)
|
猫み (11/28 23:45) Res5
希望するものができたようで、よかったです。
ご意見・ご要望はいつでもどうぞ! でもここのところは時間がないので、反映できるかどうか……。 なので、時間があって気が向いたときに追加するかもしれません。
そのときは、できるだけどういう機能かわかりやすくお願いしますね。
|