さのすけ (10/01 15:55)
行事予定を自分のサイト内でフレーム表示できたらいいなと思いまして設置してみました、 トピック記事をクリックして その記事の詳細部分で”戻る”をクリックするとエラーになります。 当方はCGIの設置ディレクトリーはどこでもいいサーバーなので”event"というフォルダ内に転送しましたが、 ”戻る”のリンク先がhttp:cgi.×××.jp/××/××/event/ となりエラーになります。
この戻るのリンク先を http:cgi.×××.jp/××/××/event/mitodo.cgi?id=○○とするにはどうしたらいいでしょうか?それ以外は問題ないようなんですが・・
|
猫み (10/01 16:48) Res1
set.cgiを編集することで、トップページに戻すことができる……と思います。
「ホームページアドレス」が戻り先に設定されていますので、そこを修正してみてください。
CGIのほうは、「スクリプトのディレクトリ」がちゃんと設定されていれば、別のサーバーでも稼動するようには制作してあります。
またなにか不具合が見つかりましたら、ご報告お願いします。
|
猫み (10/01 16:50) Res2
訂正。
追加IDで追加する場合、そのときに入力するURLを戻り先に設定してみてください。
|
さのすけ WEB (10/03 09:17) Res3
戻り先を絶対パスで指定しましたが、 変化なしでした。 スクリプトの修正で設定を間違えた可能性も考えて、ダウンロードしたファイルを再解凍して スクリプトの設置先のみ修正してアップしてみました。やはり”戻り”はディレクトリーを指していましてだめでした。上記サイトに試験設置してみました。本体のcgi mitodo.cgiの217行目と218行目 [<a href="$dic$cgi?id=$id&mode=more$mi">予\定一覧</a>] [<a href="$nurl" target="_self">もどる</a>]の"$nurl" が動かないようです。
|
さのすけ (10/03 19:37) Res4
すみませんf(^_^;どうも転送の仕方に問題があったようです。 シンプルさが、とてもいいので使ってみようと考えています。敏速な対応 誠にありがとうございました。
|
猫み (10/03 22:50) Res5
問題解決したようで、よかったです。 バイナリーモードで転送を行っていたのでしょうか。
そうですね、それもFAQに追加記載しておこうと思います。 ありがとうございました。
|